
🌱――― 閉じた目の向こうに広がる、見たことのない景色。
エリチャロと一緒に、耳で旅してみない?―――🌱
こちらは、エリチャロが声でいざなう耳で旅するコーナーです。
過去の旅の実話をベースに、かたわらで柴犬チャロが聞いている
という設定で、ショートストーリーにまとめました。
どうぞ、お楽しみください。
最新の旅エピソード
- 聞く旅No.6 川下り初挑戦~焚火と朝靄の旅~2006年11月に那珂川にて初めてカヤックで川を下りながらのキャンプ旅を体験しました。今回はその時の旅の記録で… 続きを読む: 聞く旅No.6 川下り初挑戦~焚火と朝靄の旅~
- 聞く旅No.5 2006年10月 野辺山高原──空に一番近い駅で東京の喧騒を離れて、電車に揺られること約2時間半。駅を降りたら、風がひんやりしていました。高原の空気、木漏れ日… 続きを読む: 聞く旅No.5 2006年10月 野辺山高原──空に一番近い駅で
- 聞く旅No.4 2006年7月 初アジア旅行インドネシアビンタン島編行けないけれど、心だけ旅に出たい夜に。インドネシアの海辺の波や風の音――小さな記憶を、声で旅します。 🔹「聞く… 続きを読む: 聞く旅No.4 2006年7月 初アジア旅行インドネシアビンタン島編
- 聞く旅No.3 2006年7月 初アジア旅行シンガポール編蒸し暑い風の中を歩くと、街の香りが混ざり合って立ちのぼる。高層ビルのすぐそばに、古い街並みが息づいていました。… 続きを読む: 聞く旅No.3 2006年7月 初アジア旅行シンガポール編
- 聞く旅No2 2005年10月「五能線に乗って、秋田青森白神山地の旅」日本海を右手に、波音とともに走る五能線。ゆっくりと過ぎていく風景の中で、心の奥の静けさが顔を出します。途中の無… 続きを読む: 聞く旅No2 2005年10月「五能線に乗って、秋田青森白神山地の旅」

チャロ
実は「こころのともだち」以上の人は、
ロンバージョンが聞けるよ♪
🔹「聞く旅こみち」長編
「聞く旅こみち」で語られた“最新音声の長編バージョン”を
こころのともだち以上の方へ、音声でお届けしています♪
長編音声データへのリンクも、上の最新エピソードのページ
から手に入れてね?